2022.02.21
今、日本で行われている不妊治療について、その有効性と問題点を考えてみましょう。 一般的な不妊治療の流れ 不妊治療の一般的な流れは ① タイミング法 的確な排卵日を指定して自然妊娠を狙う 3~6 .....
2022.02.21
3回の通院で13年ぶりに薬を使わずに生理が来た 生理が中学2年の頃から急に止まり、それ以来薬を飲めば生理が来るといった女性から3回の通院で「13年ぶりに生理が来た」との報告がありました。しかしそれ以降はまた生理が来なくな .....
2022.02.21
2人目不妊で通われているYさんの証言です。 妊娠すればそれで良しではなく、元気な赤ちゃんの安全な出産と快適なマタニティーライフを過ごすためには、いかに骨盤ケアが重要であるかを説明しています。 .....
2022.02.21
ここでは今までにご縁があり希望を叶えられずに離れて行った人達の心理について、自分なりに感じた事を書いてみます。 即効性を求める人は迷う 自然療法の特徴は血流を改善させ、細胞レベルから健康体に導く狙いがあります。 &nbs .....
2022.02.21
毎月の採卵 ある女性(40歳)の話です。週に2回のペースで約6ヶ月ほど通い、卵の質が良くなっているとの報告を聞けましたが、毎月採卵をしているとの話しに驚きました。 その女性の話によると、「ここに来る前は卵が .....
2022.02.21
卵巣チョコレート嚢胞 Y・Kさんは二人目の赤ちゃんを希望しての来院でした。一人目も顕微授精によって妊娠したとの事でしたので、体質的にはかなり悪い方であるとの自覚もありました。 病院での不妊治療も受けていたの .....
2022.02.21
栄養過多の体質では妊娠できない あなたは食べ過ぎてはいませんか?意外と知られていないのが、栄養過多と不妊の関係です。この法則は植物でも動物でも同じですが、栄養過多になると生殖の能力は低下します。 特に解りや .....